文字サイズ
自治体の皆さまへ

【働く女性の注目記事】働く「私」、復活!在宅ワークという働き方。


菅田亮子

2016.02.11 市政はこだて 平成28年2月号 北海道函館市

私は在宅で仕事をしています。長女が生まれて2年経った頃、今お世話になっているクラウドソーシングの会社に登録し、それから6年ほどの間に入力や記事作成などをさせてもらえるようになりました。

出産前に勤めていた会社には「あわよくば復帰」と、出産後1年半まで育児休業の形で籍を置いていましたが、家族の理解や職場環境からどう考えても無理と復職を諦めました。無職になった私は「○ちゃんのママ」以上でも以下でもなくなり、周囲も「●ちゃんのママ」達というつながりだけが残りました。子育ては楽しく充実していますが、だんだん違和感が……。「何かしたい。何かできることないの?」。そんな時出会った在宅ワークは、まさに福音でした。子どもと離れないでできる仕事がある!「…のママ」でない「私」に仕事の依頼が来る!登録・初仕事への応募までにはそこから数カ月かかりましたが、不安をはねのけて「えいっ」とアクションを起こした時の気持ち、初めて在宅ワークの報酬(金額にして3ケタでした)を得た時の気持ちは忘れられません。額は少なくとも自分でお金を稼ぐこと、社会とつながっていること、この二つがこんなに張りのあることだとは。洗濯・炊事・子どもの相手の合間にパソコンに向かうのは思いのほか骨が折れ、せめて昼寝してくれ!と毎日キレていますが、それでも今の方がずっと楽しい。

出産などの事情で会社勤めを辞めた方の中には、かつての私のようなモヤモヤを抱えている方も多いと思いますが、今の時代、家を空けられなくてもできることはあるのです。思い切って一歩前に出てみませんか。

なお函館市では、退職後ブランクのある女性に在宅ワークや就職の支援をしています。市の委託を受けた民間のコンサルティング会社が、研修や企業との橋渡しをしているのです。潜在的な女性の労働力を市が後押しする素晴らしい取り組みだと思います。クラウドソーシングサービスを行う企業はたくさんあって、どこに登録すればいいの?と迷ってしまいそうですが、住んでいる町のバックアップがあれば一歩踏み出す勇気を出しやすいかもしれません。

 

在宅で仕事をしてみませんか

hakodate_2802

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU